
昼は学校給食、夜は福臨門。といっても「ちびまる子ちゃん」に出てくる花輪君のような金持ち小学生の話ではありません。
久しぶりに麻生総理ネタです。
郵政民営化反対発言で、小泉元総理を怒らせ、ますます支持率が「テイマイ」している麻生総理ですが、夜の活動は安定飛行を続けています。公邸に入り、以前より回数は減ったみたいですが、中身は充実しています。
先日も安倍元総理らとホテルオークラの「バロンオークラ」で会食。ワイン好き憧れのホテルバーです。普段なかなか口にできないような赤白様々なワインがグラスで頂け、料理は「桃花林」「久兵衛」などホテル内の連絡先ホテルルオークラ内の有名店から「ホテル出前」できるのですから。
そして昨日の麻生総理。昼は品川小学校で給食を食べ、「自民党の昼メシよりうまい!」とのこと。小学生から支持されて、ご満悦だったそうです。
夜は銀座にある中華料理の名店「福臨門酒家」へと出かけました。本店は香港にあり、世界中の美食家が集うといわれています。しかしながら香港島にある「福臨門」は九龍島の支店や東京の店とは違い、かなり庶民的な感じでした。外見も普通で少し迷ったと記憶しています。その時は一人で出かけたので、値段はあまり覚えていません。
東京の銀座にある「福臨門」へ仲間と行った時は、やはりそれなりのお値段だったように思います。
個人的には海外ではシンガポールのフラトンホテル内の「ジェイド」の方が記憶にあり、国内では「龍の子」「富麗華」、先述のホテルオークラの「桃花林」の方が好みかもしれません。
ただ、予算に限りなく食材を選べば、「福臨門恐るべし!」なのかもしれませんが。
いずれにしても「福臨門」に行くとしても定額給付金ならば「飲茶」が限界です。何とかして下さい!麻生総理!
最近のコメント