今夜いよいよあの男、登場
福山=坂本龍馬、香川=岩崎弥太郎、大森=武市半平太。それぞれの存在が光るNHK大河ドラマ「龍馬伝」。
いよいよ今夜からはあの男が登場します。
あの男とは?
幕末の日本を動かし、維新回天の功績、第一等といわれる「西郷吉之助」、後の「西郷隆盛」です。
演じるのは「高橋克実」。
過去大河ドラマはじめ様々な番組・映画で多くの俳優が「西郷どん」を演じてきましたが、高橋西郷は如何でしょうか。
「大きく叩けば大きく鳴り、小さく叩けば小さく鳴る。」初めて坂本龍馬が西郷隆盛に会った時の印象を語った言葉といわれています。
福山龍馬と高橋西郷の出会い、楽しみです!
※大森南朋が演じる武市半平太(瑞山)。
学校法人国際文化学園の武市昌子先生から、生前に武市家との関係をお聞きしたことがありました。
国際文化:武市猛雄先生の武市家は「たけいち」と発音し、武市半平太は「たけち」と言いますが、元々は何かしらの関係があった、とおっしゃっていました。
「龍馬伝」での大森=武市を見ると、その時の武市先生のお姿が懐かしく思い出されます。
今年も9月には「武市昌子杯」の着付選手権が開催されます。
« SAMURAI BLUE CAFE | トップページ | 水沢うどん、清水屋 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜満開!(2018.03.25)
- 小林綾子さん(2018.03.17)
- 「はれのひ」相談件数が増えています。(2018.01.10)
- とんでもない「はれのひ」(2018.01.08)
- こんなツイートが!(2017.12.02)
コメント