COP10
COP10(生物多様性条約第10回締結会議)がこの週末に名古屋市で開催されます。といいましても別に「伴治郎」がこのCOP10に関係しているわけではありませんが。
「吾妻徳穂 踊りの世界」のカタログを請求頂きましたお客様が実際にお着物をご覧、ご試着なされたいということで、名古屋市内の東照宮会館で行われていた吉澤織物の展示販売会に特別にご案内申し上げました。
会場にはかなりのお着物が展示されています。その量たるや一般のいわゆる消費者販売会や振袖展示会の比ではありません!
同柄の色違いなどもほとんど揃っているわけですからお気に入りを探し当てるのも一苦労です。
そんなわけで昨夜は名古屋市内での定宿「ルートイン名古屋栄」に泊まりました。
夕飯もお決まりの「あつた蓬莱軒」のひつまぶしを頂きました。
そして、朝、驚いたのは、このホテルでは普段見ない欧米系の外国人が大勢いたことです。しかも皆旅行者風ではない。
そこで気が付いたのが「COP10」。何らかの理由で、会議に前乗りした人達なのではないか、と思います。
でも大浴場では欧米系の人はあまり見かけなかったみたいです。公衆のお風呂には入らないのでしょうか?
« 秋ドラマ、期待度ランキング | トップページ | 水沢うどん 田丸屋 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜満開!(2018.03.25)
- 小林綾子さん(2018.03.17)
- 「はれのひ」相談件数が増えています。(2018.01.10)
- とんでもない「はれのひ」(2018.01.08)
- こんなツイートが!(2017.12.02)
コメント