久しぶりの「霊山護国神社」
「きもの絵巻館」のblogをご覧になり、お問い合わせを頂きました関西在住のお客様を、室町にて行っていた「吉澤織物」の販売会に特別にご案内申し上げ、多くのお着物をご覧頂きました。
その後は西陣にて帯を仕入れ、一流メーカーのものを特別価格で仕入れてきました。着物に合わせる帯は、いいものを安く仕入れ、お買い求めやすい価格で販売しています!
そして、久しぶりに行ってきました!坂本龍馬と中岡慎太郎のお墓に。
8月も早朝に散歩し、神社入口まで行きましたが、中に入り、維新の志士たちの墓前にお参りするのは何年ぶりでしょうか?
今年はNHK大河ドラマ「龍馬伝」が放映された年だけに、なんとしても行きたいと思っていました。
やはり、観光客・参拝客の数が今までの比ではない!
ここには何回・何十回となく来ていますが、今までは「歴史好き」・「司馬遼好き」のような人がほとんどでしたが、団体客あり、高校生ありで様々です。
清水寺や八坂神社界隈の喧騒から離れ、静かにお参りをしながら、京都の町並みを臨めるところが、霊山護国神社の大きな魅力でしたが、今や京都屈指の観光スポットになってしまったのでしょう。
それはそれで、維新回天の時代に活躍し、こちらに眠る英霊たちも多くの人から毎日参拝されて、喜んでいることと思います。
今回は時間がなく歴史館には行けなかったので、次回は是非、じっくり見たいと思います。
※入口にて福山雅治と真木よう子の写真集まで販売していました。これって???
※関西で消費者販売会を行うことはありませんが、振袖・訪問着・「七代目 吉澤与市の世界」などをご覧になりたいお客様を「吉澤織物」の業者向け販売会に特別にご案内することもございます。お気軽にお問い合わせ下さい。
« 「花嫁のれん」トピックス08 | トップページ | 台湾PART 2 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 京都早朝散歩(2018.12.14)
- 霊山護国神社(2018.12.14)
- 木戸神社と井上公園(2018.11.22)
- 山口市内早朝散歩&参拝@山口大神宮(2018.11.22)
- 湯田温泉「松田屋ホテル」の庭園(2018.11.22)
もう見ました ありがとう
投稿: 福山雅治 画像 | 2010年12月21日 (火) 12時09分