フォト

最近のトラックバック

« 長野県栄村での炊き出しボランティア | トップページ | 臨時休業②のお知らせ »

名古屋東照宮

名古屋東照宮
今日は名古屋にいます。

尾張・紀伊・水戸、いわゆる徳川御三家です。
それだけに名古屋城近く(中区丸の内)に「東照宮」があります。
賽銭箱にはしっかりと「葵の御紋」がありますが、写真でわかりますか?
ちょっとひっそりしているのは、やはり尾張は豊臣秀吉の出身地だからでしょうか?(ホームページを拝見したら、廃藩置県に伴い、名古屋城内から、現在地に遷座したからのようです。)

この東照宮の隣、東照宮会館で吉澤織物株式会社の販売が行われています。
東照宮会館だけあって館内には東照大権現の遺訓も飾られています。

名古屋市にお住まいのお客様が振袖をご覧になりたい、ということでしたので特別にご案内申し上げました。

昨年までは「染織の祭典 十日町フェア」が名古屋でも開催されていましたが、今年から行われないため、小さい会場でご不便をおかけしましたが、多くのお着物をご覧頂きました。

« 長野県栄村での炊き出しボランティア | トップページ | 臨時休業②のお知らせ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋東照宮:

« 長野県栄村での炊き出しボランティア | トップページ | 臨時休業②のお知らせ »