内館牧子さんからの素敵なハガキ
« 第6回きもの文化検定 | トップページ | 真夏なのに「きもの展示会」! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 桜満開!(2018.03.25)
- 小林綾子さん(2018.03.17)
- 「はれのひ」相談件数が増えています。(2018.01.10)
- とんでもない「はれのひ」(2018.01.08)
- こんなツイートが!(2017.12.02)
« 第6回きもの文化検定 | トップページ | 真夏なのに「きもの展示会」! »
« 第6回きもの文化検定 | トップページ | 真夏なのに「きもの展示会」! »
自然体の牧子女史を描いた小野日左子さんの画風に驚きました。
秋田で生まれた牧子さん。
(養老院より大学院)の著書の中で、仙台をこよなく愛する気持ちが伝わり、今回の震災にどれほど心を痛めていられることか・・・
牧子さんのペンの力で、被災された方々に希望を与えていただきたいです。
それにしても、素敵なハガキですね。
投稿: 松村ひろみ | 2011年7月14日 (木) 18時37分
松村ひろみ様
いつもコメント、ありがとうございます。
内館牧子さんの優しく、知的な雰囲気が伝わるイラストです。
内館さん、東日本大震災復興構想会議、唯一の女性委員ですから、頑張ってもらいたいものです。
投稿: 伴治郎 | 2011年7月15日 (金) 17時42分