フォト

最近のトラックバック

« 米沢−戦国の杜 | トップページ | 「花嫁のれん」第10話 »

米沢−上杉家廟所

今回は「上杉神社」だけでなく、初めて「上杉家廟所」と「法音寺」にも行ってきました。

111112_091909

こちらの御廟所には上杉謙信公の御遺骸や、歴代米沢藩主が祀られています。

謙信公の亡骸は、甕に入れられ、上越から会津若松へ、そして米沢へと来たそうです。

続いて隣接する「法音寺」へ。

こちらには、上杉謙信公が信仰すること篤かった「泥足毘沙門天」像が祀られていました。

111112_093404

« 米沢−戦国の杜 | トップページ | 「花嫁のれん」第10話 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 米沢−上杉家廟所:

« 米沢−戦国の杜 | トップページ | 「花嫁のれん」第10話 »