フォト

最近のトラックバック

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月

「染織の祭典 十日町フェア」の案内状ができてきました。

Photo_2

8月に東京で開催される「染織の祭典 十日町フェア」の案内状ができてきました!

案内状をご希望の方は、

①住所

②氏名

③電話番号

をご記入の上、メール(info@banjiro.com)にてお願いします。またお問い合わせもメールにて承ります。

【染織の祭典 十日町フェア】
日時:平成24年8月3
日(金)から8月5日(日)まで

    8月3日(金):午前10時~午後5時30分

 

    8月4日(土):午前10時~午後5時30分

 

    8月5日(日):午前10時~午後5時

会場:サンライズビル東京2F・3F・4F(東京都中央区日本橋富沢町11番12号 03-3665-4600)

bills 表参道

bills 表参道

「東急プラザ表参道原宿」がオープンして、約1ヶ月。


「世界一の朝食」と言われる「bills 表参道」に行って来ました!

開店30分前から並んでいたので、さすがに一番乗りとなりましたが、開店時にはかなりの人数(60人くらい)が並んでいました。

せっかくなので、テラス席に。

お店の「売り」のスクランブルエッグがメインの「フルオージーブレックファスト w/ ガーリックマッシュルーム、ベーコン、ローストトマト、チポラータ、トースト」(1,800円)とアイスカフェラテ(600円)を頂きました。

食べもののことなので、個人差があるでしょうが、これを「世界一」と言う人は、よほど美味しいものを食べたことのない人かと。

どうせ行くなら「Eggs 'n Things」がオススメです。接客などもこちらの方がフレンドリーな感じで好感が持てます。

もっと言うならば、帝国ホテル・ニューオータニ・オークラなどのホテル朝食ブッフェの方が、同じ程度の金額ならば、満足度は高いように思います。

お金と朝の時間と興味のある方は、是非!

「BANJIRO 6th Anniversary〜お客様に感謝の気持ちを込めて〜」、あと3日です!

ご案内申し上げておりました原宿「伴治郎」の開店6周年の記念イベントもいよいよあと3日となりました。

期間中、多くのお客様よりご来店を頂き、様々な割引特典をご利用頂いたり、「伴治郎」ならではのお買得品をお買い上げ頂いておらます。

目玉商品の「牛首紬」(5万円)が残っています!

【BANJIRO 6th Anniversary〜お客様に感謝の気持ちを込めて〜】
日時:平成24年5月11日(金)〜26日(土)
     午前11時〜午後6時

※27日(日)はお休みになっておりまずが、予めご連絡を頂ければ、喜んで対応させて頂きます。


会場:伴治郎店内


企画:①店内商品…ALL20%OFF
     ②50,000円均一コーナー
     ③きものクリニック(シミ抜きなど)…特別大サービス50%OFF
     ④伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」など夏物新作(ALL20%OFF)

伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2012

Simg_6405

「越後名物数々あれど 明石ちぢみに 雪の肌♪」と「十日町小唄」にも歌われた伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」。

その「明石ちぢみ」の新作と小千谷ちぢみ・夏塩沢など新潟県の夏のお洒落きものや、「竺仙」・「竹田庄九郎」などのブランドゆかた、お買い得のセット品などをご提案する、人気のイベントを今年も下記のように開催致します。
是非、ご来場下さいませ!

【伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2012】

日時:平成24年6月6日(水)~10日(日)
    午前10時~午後7時まで(6日は午後2時から、10日は午後5時までとなります)

会場:ブリッジにいがた(東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル 03-3243-2840)

『美しいキモノ』夏号が発売されました!

2012_image215

『美しいキモノ』夏号が発売されました!

今回はP224からP225まで、「涼風を着る夏衣・明石縮」と題しまして、「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」の新作が掲載されています。

「伴治郎」ではこれらの掲載柄を産地特別価格にて販売致しております。

そして、8月に開催される「染織の祭典 十日町フェア」のPR広告がP114に掲載されています。

『美しいキモノ」に掲載されている明石ちぢみのお問い合わせと「染織の祭典 十日町フェア」の案内状のお申込みはメール(info@banjiro.com)かお電話(03-3408-5450)にてお願い致します。

また、「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」の新作や2012年新作ゆかたを発表するミニイベントを6月6日から10日まで日本橋・三越本店前のブリッジ新潟(旧NICOプラザ)にて行います。

詳しくは後日改めてご案内申し上げます。

 

伊勢神宮参拝

伊勢神宮参拝
初夏の爽やかな風薫るなか、伊勢神宮(外宮→内宮)に参拝してきました。

土曜日の午前ですが、参拝客でかなり混んでいました。

参拝後は内宮近くの「蕎麦切り 才屋」という洒落た蕎麦屋でせいろを食べました。
とても美味しかったです。

2012年、坂戸山初登頂

2012年、坂戸山初登頂
今年初めて「坂戸山」に登りました。

今月22日に「スカイツリー」がオープンしますが、「スカイツリー」と同じ高さ(634メートル)の「坂戸山」と「弥彦山」は「越後のW武蔵」と言われ、ちょっとした注目を集めています。

帰りは久しぶりに遊歩道を歩きましたが、昨年夏の豪雨によるものか、かなり山崩れしており、少し危険な箇所がありました。

本日から「BANJIRO 6th Anniversary」を行っています!

ご案内申し上げておりましたが、原宿「伴治郎」は本日、開店6周年を迎えることができました。皆様のご愛顧に対しまして、心より厚く御礼申し上げます。

そして、本日より6周年の記念イベントを行っていますので、是非、ご来店下さいませ。

【BANJIRO 6th Anniversary〜お客様に感謝の気持ちを込めて〜】
日時:平成24年5月11日(金)〜26日(土)
     午前11時〜午後6時

※期間中の13日(日)と20日(日)はお休みになっておりまずが、予めご連絡を頂ければ、両日・時間外でも喜んで対応させて頂きます。


会場:伴治郎店内


企画:①店内商品…ALL20%OFF
     ②50,000円均一コーナー
     ③きものクリニック(シミ抜きなど)…特別大サービス50%OFF
     ④伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」など夏物新作(ALL20%OFF)

「相棒-劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜」、放送されました!

「相棒-劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜」が放送されました!やはりテレビで見ても面白い!
衝撃のラスト、如何でしたか?

番組前半「花の里」のシーン。

懐かしの益戸育江さん演じる宮部たまきが着ていた「小千谷ちぢみ」を「伴治郎」が衣裳協力を致しました。


そして、「伴治郎」が衣裳協力をし、ただいま大ヒット上映中の「HOME 愛しの座敷わらし」の紹介もありました。
こちらの映画には安田成美さんの浴衣を提供しています。


さて、「伴治郎」は6月6日から11日まで、日本橋の「ブリッジ新潟(旧NICOプラザ)」にて「小千谷ちぢみ」や「明石ちぢみ」などの夏のカジュアルきものと「新作ゆかた」を中心にしたイベントを行う予定です。
詳細は後日お知らせ申し上げます。
是非、ご来場下さい。

「相棒-劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜」、本日放送です!

原宿「伴治郎」が衣裳協力を致しました「相棒-劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜」が本日午後9時より放送されます。

是非、ご覧下さい!

「春の吉美展」で振袖をお買い求め頂きましたお客様からメールを頂きました!

「えまきかんのぶろぐ」を拝見され、カタログをご請求頂き、3月の「春の吉美展」にてお振袖をお誂え頂きました千葉県在住のお客様が、5月3日の「きものまつり」に「きもの絵巻館」と「おとぎの国美術館」にご来館を頂きました。

お帰りになって心温まる素敵なメールを頂きました。

お客様のご了解を頂き、こちらに掲載・ご紹介させて頂きます。

「工場の説明を聞いて手仕事の素晴らしさを知り、おとぎの国美術館では素晴らしい作品に感嘆しました。

成人式会場で色々な方々の振袖を拝見し、吉澤友禅の素晴らしさも再認識しました。
ワンクリックから始まったご縁ですが、私どもにとっては最良のご縁と感じております。
ありがとうございました。」
こちらこそ、本当にありがとうございます。そしてこれからも宜しくお願い申し上げます。
「伴治郎」は、HPやブログを通じたカタログ請求から始まる小さなご縁を、末永いお付き合いとさせて頂きますよう、誠意をもってお手伝いさせて頂きます。
まずはお気軽にカタログ請求下さいませ。

案内状とカタログのご請求はメールinfo@banjiro.comかお電話03-3408-5450までお願い致します。

その際には

①お名前(ご請求されるお客様とお嬢様)

②ご住所

③電話番号

④成人式の時期

をおしらせ下さい。

BANJIRO 6th Anniversary

原宿「伴治郎」は平成18年の5月11日にオープンし、今年で開店6周年を迎えます。
皆様のご愛顧に対しまして、心より厚く御礼申し上げます。

そこで、下記のように6周年の記念イベントを行います。是非、ご来店下さいませ。

【BANJIRO 6th Anniversary〜お客様に感謝の気持ちを込めて〜】
日時:平成24年5月11日(金)〜26日(土)
     午前11時〜午後6時

※期間中の13日(日)と20日(日)はお休みになっておりまずが、予めご連絡を頂ければ、両日・時間外でも喜んで対応させて頂きます。


会場:伴治郎店内


企画:①店内商品…ALL20%OFF
  ②50,000円均一コーナー
  ③きものクリニック(シミ抜きなど)…特別大サービス50%OFF
  ④伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」など夏物新作(ALL20%OFF)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »