フォト

最近のトラックバック

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »

2014年4月

「相棒SERIES  X DAY 」、本日放送です。

「相棒-劇場版Ⅲ-巨大密室!特命係絶海の孤島へ」が昨日より全国公開されています。
もう、ご覧になりましたか?

さて、「伴治郎」が衣裳協力致しました田中 圭さん・川原 和久さん主演の映画「相棒SERIES X DAY」が本日午後9時から放送されます。

「伴治郎」が衣裳協力したのは、「花の里」2代目女将・月本幸子を演じる鈴木杏樹さんの着物です。
「七代目 吉澤与市の世界」の紬と「西陣坐 佐織」の袋帯です。

是非、ご覧下さい。

「富岡製糸場」と絹産業遺産群、世界遺産へ!

Tomioka02

 

日本の近代工業発祥の地とも言える「富岡製糸場」と周辺の絹産業遺産群が、6月には世界遺産に登録されることになりました!

A111_2

 

着物業界においても、久々の明るい話題です。

 

3_2

しかしながら現状では、国産の絹糸はとても少なく、輸入生糸に頼っているのが現状です。

「伴治郎」(株式会社きものアイ)は、そんな中で、「国産の繭・生糸は、国内の生産量が極めて少なくなり、このままでは消滅が危惧される段階に至っています。そこで蚕糸・絹業の維持・発展を図るため、絹製品の生産・販売に携わる関係者が一体となってグループを形成し、活動しています。繭・生糸、絹織物等の生産関係者、問屋・小売店等の流通関係者が手をとりあい、魅力ある純国産絹製品をつくることが本グループ活動のねらいです。」という養蚕・絹業提携グループ全国連絡協議会に賛同し、いち早く純国産絹製品取扱い店=純国産絹マーク使用許諾者(表示登録番号008−01)に認定されています。

Silkmark

 

「伴治郎」店頭では

繭生産:茨城県南地区養蚕農家

製糸:碓氷製糸農協

製織:三共織物工場

染色:小林染工場

制作企画:株式会社丸上

の純国産絹糸を使用したオリジナル色無地(八掛付)を特別価格140,000円(税抜)で販売致しております。

詳しくはinfo@banjiro.comまでお問い合わせください。

 

 

「相棒-劇場版Ⅲ-巨大密室!特命係絶海の孤島へ」、本日公開!!

Photo_2

水谷豊さん・成宮寛貴主演の「相棒-劇場版Ⅲ-巨大密室!特命係絶海の孤島へ」がいよいよ本日より全国映画館にて公開されます。

「伴治郎」が衣裳協力を致しましたのは、テレビ同様、小料理屋「花の里」二代目女将:月本幸子役の鈴木杏樹さんの着物です。

Casttsukimoto

是非、ご覧下さい!!

すきやばし次郎

安倍首相がオバマ大統領をお迎えした寿司店は、やはり「すきやばし次郎」でした。

小野二郎さんの寿司が「日本一」ということでしょうか。

小野二郎さん。
ネタ・握り・清潔感はもちろん、あのジョエル・ロブション初来店の際に、ロブションが左利きと見るや、二貫目からは寿司の位置を微妙に変えた、という伝説もあります。

オバマ大統領も「人生で一番おいしい」と評価したみたいですね。

「十日町織物 産地特別招待会」

「十日町織物 産地特別招待会」が、下記のように開催されます。

十日町市内のメーカー各社のきものが一堂に会し、皆様からご覧頂くことができます。

案内状をご希望の方は、

①住所

②氏名

③電話番号

をご記入の上、メール(info@banjiro.com)にてお願いします。またお問い合わせもメールにて承ります。

【十日町織物 産地特別招待会】

日時:平成26年5月9日(金)から5月12日(月)まで     

                       5月 9日(金):午前10時~午後5時30分     

                       5月10日(土):午前10時~午後5時30分     

                       5月11日(日):午前10時~午後5時30分

                       5月12日(月):午前10時~午後4時

会場:道の駅 クロステン十日町2F大ホール・中ホール(新潟県十日町市本町6丁目 025-757-2323)

※「十日町織物 産地特別招待会」は十日町市が後援しており、十日町市外・新潟県外からご来場頂きましたお客様に、交通費ご負担分に対しまして、補助金が交付される予定です。

金額は全体の来場者数によって決定致します。

※東京の「十日町フェア」は平成26年9月5日(金)~8日(月)まで人形町で開催する予定です。

1

日本紬織物フェスティバル

Photo

日本紬織物協会主催、十日町織物工業協同組合・ 小千谷織物同工業協同組合 ほか全国主要産地の組合が協賛する「日本紬織物フェスティバル」が下記のように開催されます。

Photo_2

期間中は、結城紬のいざり機を使った織の実演・新潟県の楮織の実演・ 長野県の山桜染めの実演・米沢の紅花染めの実演・東京の吉野間道絣くくりの実演もございます。

Photo_5

北は北海道から南は沖縄まで、日本全国の伝統の織物が一堂に会する「日本紬織物フェスティバル」の案内状をご希望の方は、info@banjiro.comまでご連絡下さい。

【日本紬織物フェスティバル】

日時:平成26年5月17日(土)~20日(火)午前10時~午後5時30分)(17日は午後1時から、20日は午後4時30分まで)

会場:時事通信ビル 時事通信ホール(東京都中央区銀座1-15-8 03-3546-6606)

主催:日本紬織物文化協会

協賛:米沢繊維協議会・十日町織物工業協同組合・小千谷織物同業協同組合 ・本場大島紬織物協同組合・琉球絣事業協同組合・宮古織物事業協同組合・与那国伝統織物協同組合・本場結城紬卸商協同組合・竹富島織物事業協同組合・本場奄美大島紬共同組合・久米島絣事業協同組合・北海道手織の会・伊那紬手織り組合

「相棒-劇場版Ⅲ-巨大密室!特命係絶海の孤島へ」、完成披露上映会

「伴治郎」が衣裳協力を致しました水谷豊さん・成宮寛貴主演の「相棒」劇場版最新作の完成披露上映会が行われました!

テレビ同様月本幸子役の鈴木杏樹さんの着物です。

今月26日からの公開です!

« 2014年3月 | トップページ | 2014年5月 »