フォト

最近のトラックバック

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

今週は「十日町フェア」です!!

20151

今週の9月3日(木)から6日(日)まで第14回「染織の祭典 十日町フェア」が開催されます。

是非、ご来場下さい。

案内状をご希望の方は、

①住所

②氏名

③電話番号

をご記入の上、メール(info@banjiro.com)にてお願いします。またお問い合わせもメールにて承ります。

【染織の祭典 十日町フェア】

日時:平成27年9月3日(木)から9月6日(日)まで

    9月3日(木):午前11時~午後6時

    9月4日(金):午前10時~午後6時

    9月5日(土):午前10時~午後6時

     9月6日(日):午前10時~午後5時

会場:サンライズビル東京2F・3F (東京都中央区日本橋富沢町11番12号 03-3665-4600)

※「十日町フェア」の開催に伴い、5日(土)は「伴治郎」をお休みさせて頂きます。

是非、会場にお越し下さいませ。

厚生食堂

厚生食堂
本日は石川県白山市のお客様に振袖をご覧頂きます。

早く到着したので、金沢港にある「厚生食堂」に行き、さしみ定食を頂きました。

金沢の知人に教えて頂いたお店ですが、開店と同時にほぼ満席状態です。

『美しいキモノ』秋号2015

2015_width308


『美しいキモノ』秋号が発売されました。

今回もP212からP215まで【吉澤の友禅  「吉澤家百選」 現代に息づく本格派古典】、という特集で吉澤織物の訪問着や黒留袖・色留袖が掲載されています。


「伴治郎」ではこれらの掲載柄をメーカー直販特別価格にて販売致しております。メール(info@banjiro.com)にてお問い合わせ下さいませ。

また、「染織研究年間特集 染織レッドリストを救え!」 では、P228に吉澤織物の訪問着が紹介され、P234からの「第3章 中部地方の染織品大リスト」P238に「新潟県 十日町友禅」と「新潟県 十日町明石ちぢみ」に吉澤織物が取材協力をしています。

P101にも紹介がありますが、これら吉澤織物のきものをご覧頂ける「第14回 染織の祭典 十日町フェア」が9月3日~6日まで開催されます。
20151

【染織の祭典 十日町フェア】

日時:平成27年9月3日(木)から9月6日(日)まで

9月3日(木):午前11時~午後6時

9月4日(金):午前10時~午後6時

9月5日(土):午前10時~午後6時

9月6日(日):午前10時~午後5時

会場:サンライズビル東京2F・3F

(東京都中央区日本橋富沢町11番12号 03-3665-4600)


「十日町フェア」の案内状をご希望の方は

①お名前

②ご住所

③連絡先


を明記して、メール(info@banjiro.com)にてお申込み下さいませ。

また、訪問着のカタログをあわせてご希望の方は、きもの絵巻館HPのフォーマットからもお申込み頂けます。

20151_2

20152

大王わさび農場

大王わさび農場
仁科神明宮を参拝した後は「大王わさび農場」に行ってきました。

撮影スポットの水車小屋です。

川が綺麗で驚きました。
川底が見える透明度です。

仁科神明宮

仁科神明宮

安曇野市内のホテルに泊まり、今朝は、本殿他が国宝に指定されている「仁科神明宮」に参拝。天照皇大神がお祀りされています。

ひっそりとしたなかに厳かにある、神社でした。

日本7神明の一つだそうです。

そば処 一葉

お客様に納品に伺い、安曇野にて遅い夕食。

「そば処 一葉」にて天ざるを頂きました。

お店には「粗挽き」と「細挽き」の2種類のそばがあるみたいですが、時間が遅く、「細挽き」は売り切れていました。

さすが、信州そば。

美味しかったです!!

穂高神社

穂高神社

振袖をお買い上げ頂きました、安曇野市のお客様のところに納品に来ました。

少し早く到着したので、「穂高神社」に参拝。

お祀りされているのは海神族の祖神・穂高見命です。

9月3日から6日まで「染織の祭典 十日町フェア」が開催されます。

20151

9月3日から6日まで恒例となりました「染織の祭典 十日町フェア」が開催されます。

期間中、会場内では吉澤織物はじめ十日町市内メーカー織と染のきものをご覧頂くことができます。

案内状をご希望の方は、

①住所

②氏名

③電話番号

をご記入の上、メール(info@banjiro.com)にてお願いします。またお問い合わせもメールにて承ります。

【染織の祭典 十日町フェア】

日時:平成27年9月3日(木)から9月6日(日)まで

         9月3日(木):午前11時~午後6時

         9月4日(金):午前10時~午後6時

         9月5日(土):午前10時~午後6時

         9月6日(日):午前10時~午後5時

会場:サンライズビル東京2F・3F (東京都中央区日本橋富沢町11番12号 03-3665-4600)

 

「伴治郎」の夏休み

「伴治郎」は8月12日(水)から16日(日)まで夏季休業とさせて頂きます。

十日町「きもの絵巻館」は休まず営業しておりますので、お問い合わせなどは025-757-9529までお願い致します。

またメールでの各種お問い合わせやカタログ請求、「染織の祭典 十日町フェア」の案内状請求などは夏季休業中でも受付ておりますので、info@banjiro.comまでお願い致します。

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »