フォト

最近のトラックバック

« 今朝は京都です。 | トップページ | 「伴治郎」ではスタッフを募集しています。 »

伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2016

1
「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」の新作や2016年新作ゆかたを発表するイベントを6月15日(水)から20日(月)まで日本橋・三越本店前のブリッジ新潟にて行います。

今回は「たくみの織 みやびの染」をテーマに夏の付下などのお洒落きものをご用意致します。

お買い得品の染めと織のきものや袋帯もご用意している、人気のイベントです。 是非、ご来場下さいませ。

【伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2016】

日時:平成28年6月15日(水)~20(月)            午前10時~午後6時30分

       (15日は正午から、20日は午後5時まで)

会場:ブリッジにいがた(東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F 03-3243-2840)

内容:①伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」と伝統的工芸品「小千谷ちぢみ」の、重要無形文化財「越後上布」の展示販売(ほかにも新潟県の伝統的工芸品や夏のきものに合うお洒落帯や夏の和装小物も展示販売致します。)        

       ②絽の付下や萬葉染の夏小紋など、夏のお洒落きものの展示販売

       ③吉澤織物の染めと織りのきもの、西陣のお買い得袋帯の展示販売(吉澤織物の染め着尺・紬や織楽浅野・となみ・服部織物・高島織物など西陣有名メーカーのお買い得品や訳あり品。早いもの勝ちです。)    

   ④2016年新作ゆかたの展示販売(竺仙や源氏物語、竹田庄九郎・有松絞りなど有名ブランドのゆかたやお買い求めやすい機械織りの「小千谷ちぢみ」を展示販売致します。)    

   ⑤小物・ハギレコーナー(きものの生地で作った小物や、大人気「ハギレ」をお気軽にご覧ください。)

       ⑥鈴木えみさんによる「越後上布の織り実演」(6月18日・19日のみ)

案内状をご希望の方は、

①住所

②お名前

③ご連絡先・電話番号

をご記入の上、メール(info@banjiro.com)にてお申し込み下さい。

« 今朝は京都です。 | トップページ | 「伴治郎」ではスタッフを募集しています。 »

明石ちぢみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 今朝は京都です。 | トップページ | 「伴治郎」ではスタッフを募集しています。 »