フォト

最近のトラックバック

グルメ・クッキング

香川一福

「香川一福」の原宿店が出来ました。
いつからなのだろうか?
美味しいです。
Img_5651

かっぱ食堂

新宿5丁目にある「かっぱ食堂」。
名前からは想像できない、イタリアン食堂です。
Img_5646
ワインも充実、料理も美味しい。
Img_5647
おススメのお店です。
Img_5648

龍の子、リニューアル!

原宿にある中華料理の名店「龍の子」が、リニューアルオープンしました!

龍の子、リニューアル!

店内は、オープンキッチンの明るい雰囲気に。

BGMにはJAZZが流れ、お洒落になりました。

味もスタッフさんもそのままに。

安川さんから引き継いだ味を及川シェフがきちんと守っています。

龍の子、リニューアル!

ただ、麻婆豆腐の豆腐が、以前に比べて張りがあり、味もしっかりしたように感じました。

メニューにも、手作り豆腐を使うこだわりが掲載されています。


龍の子、リニューアル!

「伴治郎」にご来店の際には、是非、お立ち寄り下さい。

駒ヶ根ソースかつ丼「食事&喫茶 ガロ」

駒ヶ根ソースかつ丼
駒ヶ根ソースかつ丼
駒ヶ根ソースかつ丼

駒ヶ根インターで途中下車。

早太郎温泉近くの「食事&喫茶 ガロ」にて駒ヶ根ソースかつ丼を食べました。

美味しい!

新酒の会

新酒の会
昨日は十日町市の松乃井酒造所にて、酒蔵見学と新酒を楽しむ会に参加しました。

ふくよかな味わいを楽しむことが出来ました。

元祖 八ッ橋

八ッ橋

京都土産といえば、八ッ橋。

いろいろなメーカーがあり、最近は様々な味もあります。

その中で、手作りの生八ツ橋を提供しているのが、「元祖 西尾」。
※「本家西尾 八ッ橋」ではありません。名前が似てるので、間違えやすいです。

形もお馴染みの三角ではありません。保存剤なども使用していないので賞味期限も短いです。

今回も店内で作りたてを箱詰めしてくれました。

店頭で派手にPRをしていないので、見落としがちですが、おススメです。美味しい八ッ橋です。

※「元祖 西尾」は、清水寺と銀閣寺の参道、そして新京極にあります。

西山艸堂

西山艸堂

森嘉の豆腐を使った、嵐山の有名湯豆腐店「西山艸堂」に行ってきました。

南禅寺の「奥丹」と「聴松院」(閉店したらしい)・「順正」には行ったことがありますが、こちらは初めてです。

味に深みのある豆腐を頂きました。

北海道ラーメン鷹の爪

昨年北海道に行った時に、新千歳空港にあった「旭川鷹栖ラーメン 鷹の爪」が、「きもの やまと」本社近くにあり、初めて行ってみました。

厨房にはアジア系の人が。
ホールスタッフも同じく。

なんとなく微妙な感じでした。
焦がし味噌ラーメンを頂きました。

 

あつた蓬莱軒

あつた蓬莱軒

熱田神宮に参拝後は「あつた蓬莱軒」に。

10時半頃に行きましたが、11時20分に再度来るように言われました。

改めて行くと2時間待ちの看板が!!

凄い!!


三嶋亭

京都の夜は「三嶋亭」に。

美味しいすき焼きを頂きました!!

より以前の記事一覧