フォト

最近のトラックバック

日記・コラム・つぶやき

桜満開!

東京に戻って。

今朝は快晴で、桜も満開!!

桜満開!

桜満開!

桜満開!

桜満開!

桜満開!

桜満開!

東郷神社・明治神宮・鳩森八幡神社の公園や境内の桜も今が見頃です。

小林綾子さん

小林綾子さん
朝ドラ歴代最高視聴率の「おしん」の主演女優・小林綾子さんが「きもの絵巻館」に来館されました!

最近も時代劇などで活躍する小林綾子さん。

6月には十日町での講演会も予定されています。

「はれのひ」相談件数が増えています。

激しい怒りを感じる「はれのひ」事件。
被害相談の件数も増え、風評被害も出始めているように聞いています。
 
ただこの事件は「成人式」の振袖をめぐる様々な矛盾点や長年指摘されている業界自体の問題点も浮き彫りにしている側面もあります。
 
支払いが滞っていた仕入れ先は、ある程度予測ができていたかもしれません。
 
この事件で被害にあったお客様のお力になれることがあれば、「伴治郎」今回の被害に遭ったお客様に協力できることはやらせて頂きたいと思います。
 
何かご相談がございましたら、info@banjiro.comまでご連絡下さい。

とんでもない「はれのひ」

一生に一度しかない成人式を足蹴にするような、とんでもない事件が報道されています。

 

「はれのひ」。
責任感がないのか?と憤りを感じます。

 

そして、そのトラブルに急遽素晴らしい対応をされた人達もいらっしゃいます。

せっかくご縁を頂戴致しましたお客様が、一生の思い出に残るような成人式をお迎え頂けますよう、「伴治郎」はこれからも努力して参ります。

こんなツイートが!

「ただもう最近ときめけるものが着物しかなくてですね……」

『居酒屋ぜんや』シリーズなどが人気の坂井希久子さんのTwitterから。
こういう一言、良いですね!
坂井希久子さんは、着物を良くお召しで、いろいろと呟いていらっしゃいます。
 
先日は十日町の「マジョリカお召し」を、ネットで入手した、というツイートも。
 
「先日ポチったマジョリカお召が届いた。うほー、ピッカピカじゃん! 写真じゃ全く分からないけど、肉眼だとそうとうラメってます。綺麗な子じゃ〜 すぐにでもコーディネートして遊びたいけど、原稿書かなきゃだから我慢我慢! この子を着たいがためにパーティーの予定を入れよう(不純)!」
 
「ちなみにマジョリカお召とは、昭和30年代に新潟の十日町を中心に作られ爆発的に流行した着物である。でも4年間しか生産されなかったため、今ではなかなかお目にかかれない。私も友人が一人着てたのと、十日町の博物館で見たっきり。ゆえにこの子が届いてなんかもうドキドキが止まらない。」
 
以前「きもの絵巻館」と「おとぎの国美術館」にお立ち寄り頂きました時に、十日町市博物館にも行かれたみたいです。
 
こたらの坂井さんのTwitterには、多くの着物好きの方が訪ねているみたいて、様々なReTweetがあります。
 
坂井希久子さん、これからもたくさん着物を着て、情報発信しながら、素晴らしい作品を発表して下さい!
※坂井希久子さんの作品、『泣いたらアカンで通天閣』や『ヒーローインタビュー』『ウィメンズマラソン』などとても楽しめます。
『居酒屋ぜんや』シリーズもとても良い作品で「ほかほか蕗ごはん」・「ふんわり穴子丼」・「ころころ手毬ずし」は、絶対読むべき小説です!!
 
61qpqt92il_sx343_bo1204203200_

本日

本日

本日
東京は良い天気になりそうです。

明治神宮の紅葉も、見事です。

千駄ヶ谷もちつき大会

もちつき大会
昨日は、毎年恒例の千駄ヶ谷二丁目町会主催の「もちつき大会」がありました。

つきたての餅(あんこ&きなこ)と熱々の豚汁が振舞われました。

コンサート後のレセプション

コンサートの後のレセプション。

(こちらの会場では撮影可と許可を頂きました。)

レセプション

会場に一番乗り!!

レセプション

森喜朗元首相・作曲家の久石譲氏・「陸王」出演中の阿川佐和子さんと檀ふみさん、はじめ著名人がいらっしゃいました。

会場にすごいお着物をお召の方が一名いらっしゃいました。

お母様の辻井いつ子さんは、両陛下のご臨席を意識されたのか、菊柄の色留袖とつがいの鶴の金箔袋帯(長嶋織物の瀞金錦?みたいでした。)をお召しでした。

レセプション

アトラクションは辻井伸行さんと三浦文彰さんの「真田丸」メインテーマの生演奏!!

一番、感動しました。
レセプション

三浦文彰さん。

レセプション

辻井伸行さんのご挨拶。

レセプション

フィナーレへ!!

辻井伸行さんのコンサート

「辻井伸行 debut 10周年記念 特別コンサート」。

天皇・皇后両陛下の御臨席の下、「サントリーホール」にて開催されました。

辻井伸行さんのコンサート

各界の著名人からお祝いの花がたくさん届いています。

辻井伸行さんのコンサート

今回、作家の神山典士さんの代理で「招待席」に出席させて頂きました。。
1階12列目。最高の席です。

最近のお気に入り

最近、新宿の「テルマー湯」に行きます。
ここは、毎日、中伊豆から温泉を運んでくるそうです。

サウナも広く、綺麗なので、3回くらいサウナに入って、露天風呂に入ります。

花園神社の近くなので、花園神社→テルマー湯、その後は「お多幸」か「オンマ・キッチン」に行く、というパターンでしょうか。

たまに「いきなりステーキ」にも行きます。

 

昨日は前から気になっていた「萬馬軒」という、ラーメン屋に行きました。
東京で久しぶりに美味いラーメンに出会えた!という感じです。

味噌ラーメンを食べましたが、2月に北海道で食べた味噌ラーメンより美味しいと思います。

狭い店が満席なのもわかります。

「萬馬軒」、オススメです。

より以前の記事一覧