「きもの絵巻館」と「伴治郎」が衣裳協力した人気ドラマ「花嫁のれん」が8月22日から放送されています!
羽田美智子さんと故・野際陽子さんがW主演の金沢を舞台にした人気番組です。
毎週月~金曜日、午前11時29分~12時です。
是非、ご覧ください!
本日放送の「花嫁のれん」第4シリーズ第44話。
羽田美智子さん演じる神楽奈緒子が、お客様のために「室内で友禅流し」をお見せするシーンがありました。
番組の公式ブログにもありますが、このシーンへの担当者の思い入れは強く、「きもの絵巻館」にも協力依頼を頂きました。
濃い地のきものの隣、鶸色の付下は「きもの絵巻館」のものです。
この着物、実は裏話があります。
「花嫁のれん」第4シリーズの放送開始にあたり、担当の門倉さんが羽田美智子さんに合う緑系のお着物を探していらっしゃって、「きもの絵巻館」に問い合わせを頂きました。
1反だけ緑系の付下があり、放送開始に合わせて新たに誂えましたが、少し地味目のきものでした。
その後、吉澤織物の商品在庫に今回の付下があり、提供させて頂きました。
この着物、羽田さんがお召しになっていたらお似合いだったのではないか、と思います。 春らしく、今の時期にぴったりの着物です。
では、誂えた付下は・・・?
ラストスパートに入った「花嫁のれん」を是非、ご覧下さい。
きっと良いおしらせがあります。
※羽田美智子さんのセリフ「残念なことにもう浅野川での友禅流しはあまり見られなくなってしまったのですが・・・」。
十日町の吉澤織物の工場では「友禅流し」の見学が可能です。
お気軽にお問い合わせください。
※鶸色の付下。反物の状態でお買い求め頂けます。
お気軽にお問い合わせください。
最近のコメント