本日放送の「花嫁のれん」第4シリーズ第44話。
羽田美智子さん演じる神楽奈緒子が、お客様のために「室内で友禅流し」をお見せするシーンがありました。
番組の公式ブログにもありますが、このシーンへの担当者の思い入れは強く、「きもの絵巻館」にも協力依頼を頂きました。
濃い地のきものの隣、鶸色の付下は「きもの絵巻館」のものです。
この着物、実は裏話があります。
「花嫁のれん」第4シリーズの放送開始にあたり、担当の門倉さんが羽田美智子さんに合う緑系のお着物を探していらっしゃって、「きもの絵巻館」に問い合わせを頂きました。
1反だけ緑系の付下があり、放送開始に合わせて新たに誂えましたが、少し地味目のきものでした。
その後、吉澤織物の商品在庫に今回の付下があり、提供させて頂きました。
この着物、羽田さんがお召しになっていたらお似合いだったのではないか、と思います。 春らしく、今の時期にぴったりの着物です。
では、誂えた付下は・・・?
ラストスパートに入った「花嫁のれん」を是非、ご覧下さい。
きっと良いおしらせがあります。
※羽田美智子さんのセリフ「残念なことにもう浅野川での友禅流しはあまり見られなくなってしまったのですが・・・」。
十日町の吉澤織物の工場では「友禅流し」の見学が可能です。
お気軽にお問い合わせください。
※鶸色の付下。反物の状態でお買い求め頂けます。
お気軽にお問い合わせください。
羽田美智子さん・野際陽子さん・矢田亜希子さん主演の「花嫁のれん」第4シリーズ。
2ヶ月目に入り、ますます好調です!!
番組最初の「衣裳協力」のクレジット、当初「きもの絵巻館」オリジナルロゴを使用していましたが、少し見づらいので、今週から横書きのものに変更しました。
番組中のお着物で、気になるものがございましたら、info@kimonoemakikan.co.jp にお問い合わせ下さい。
お答えできる範囲でご返信致します。
「花嫁のれん」で羽田美智子さんが着ている白いコート。
第3シリーズ放送時も多くのお問い合わせを頂きましたが、今シリーズでも興味を持つ視聴者が多いみたいで、こちらのブログをご覧頂いています。
以前もおしらせ致しましたが、製造元に問い合わせをしましたところ、現在、製造していないし、在庫もない、とのことでした。
一応、サイトを紹介します。
神楽志乃VS奈緒子の熱い嫁姑バトルがいよいよ始まりました!
オープニングで神楽奈緒子役の羽田美智子さんの袋帯は、「きもの絵巻館」が衣裳協力した「西陣坐 佐織」の袋帯です。
こちらは第3シリーズのオープニングでご利用頂いたタイプの柄違いになります。
また、第1話前半で羽田美智子さんが着ていた淡いピンクの訪問着は、吉澤織物の古典柄友禅訪問着になります。とても良くお似合いでした。
羽田美智子さん・野際陽子さん主演の人気ドラマ「花嫁のれん」第4シリーズ、矢田亜希子さんも主演に迎えて、いよいよ本日午後1時30分から放送開始です。
今回からは「きもの絵巻館」で衣裳協力をしていますが、多くのきものを提供しております。
また恒例となりました「きものプレゼント」もどこかのタイミングで行われるのではないでしょうか?
是非、ご期待&ご覧下さい!
最近のコメント