フォト

最近のトラックバック

明石ちぢみ

新潟県きものフェア

伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」の新作や2025年新作ゆかた、様々なお買い得きものを販売するイベントを66日(金)から9日(月)まで日本橋・三越本店前の「ブリッジにいがた」にて行います。

是非、ご来場下さい。

 

【新潟県きものフェア】

日時:令和7年6月6日(金)~9日(月)

午前10時30分~午後7時(9日は午後5時まで)

会場:ブリッジにいがた(東京都中央区日本橋室町1‐6‐5 だいし東京ビル1F 03‐3243‐2840)

Img_0716

Img_0715

十日町明石ちぢみ


夏のイベントのPR用に伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」の撮影をいたしました。

無地市町模様の「十日町明石ちぢみ」には城間栄順先生の作品・小千谷紬地の琉球紅型を、矢絣の着物には南風原花織の帯をコーディネートしました。

十日町市と沖縄では環境が全然異なりますが、組み合わせると本当に良く合います。
今後の「十日町明石ちぢみ」の販売イベント

【BANJIRO 18th Anniversary】

日時:令和7年5月9日(金)〜29日(木・呉服の日)※18日()・25日()はお休みさせて頂きます。

         午前11時~午後6時

 会場:伴治郎(東京都渋谷区神宮前3-24-8 03-3408-5450)

※期間中お仕立て代サービス

 

【第13回 十日町織物 産地特別招待会】

日時:令和7年5月9日(金)から5月12日(月)まで 

   午前10時から午後5時30分まで

会場:道の駅 クロステン十日町2F大ホール・中ホール(新潟県十日町市本町6の1丁目71番地26  025-757-2323)

主催:十日町商工会議所

主管:「十日町織物産地特別招待会」実行委員会

 

【十日町きものBAZAAR】

 日時:令和7年6月6日(金)~6月9日(月)

          午前10時~午後7時 (9日は午後5時まで)

 会場:ブリッジにいがた (東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F 03-3243-2840)

 

【夏の吉美展】

 日時:令和7年7月3日(木)~7月6日()

          午前9時30分~午後6時 

 会場:きもの絵巻館 (新潟県十日町市寿町3-2-15 025-757-9529)

 

 

Img_0019
Img_0018 
Img_0012
Img_0013

「十日町明石ちぢみ」と重要無形文化財「越後上布」の帯

「きもの絵巻館」にてお買い求めいただきました伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」と重要無形文化財にしてユネスコ世界無形文化遺産の「越後上布」の帯をお召しいただき、ありがとうございました。

着付けもとても素敵です。

本人よりご了承いただき、Facebookに投稿された写真を紹介させていただきます。

Img_6350

Img_6351

Img_6352

Img_6353

十日町きものBAZAAR

伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」などの新潟県内の染織作品や2024年新作ゆかた・訳あり品(紬・小紋・袋帯・名古屋帯)の大特価品を販売するイベントを531日(金)から63日(月)まで日本橋・三越本店前の「ブリッジにいがた」にて行います。

是非、ご来場下さい。

 

【十日町きものBAZAAR】

 日時:令和6年5月31日(金)~6月3日(月)

          午前10時~午後7時(3日は午後5時まで)

 会場:ブリッジにいがた (東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F 03-3243-2840)

 

Img_4578

Img_4087

十日町きものBAZAAR

伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」や「小千谷ちぢみ」などの新潟県内の染織作品や2023年新作ゆかた・訳あり品(紬・小紋・袋帯・名古屋帯)の大特価品を販売するイベントを6月2日(金)から5日(月)まで日本橋・三越本店前の「ブリッジにいがた」にて行います。
是非、ご来場下さい。

【十日町きものBAZAAR】
日時:令和5年6月2日(金)~5日(月)
午前10時~午後7時(5日は午後5時まで)
会場:ブリッジにいがた
(東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F 03-3243-2840)

案内状をご希望の方は、
①お名前
②ご住所
③連絡先
をご記入の上、メール(info@banjiro.com)までお申し込み下さい。

Img_8575

Img_8574

 

伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ&ゆかたコレクション2022

3年ぶりに伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」の新作や2022年新作ゆかたを販売するイベントを6月8日(木)から13日(月)まで日本橋・三越本店前の「ブリッジにいがた」にて行います。
前回までのように全フロアーを利用してのイベントでなく、限られたスペースでの商品を絞った販売となりますが、是非、ご来場下さい。
【伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2022】
日時:令和4年6月9日(木)~13日(月)
         午前10時30分~午後7時 (13日は午後5時まで)
※写真は午前10時からになっていますが、正しくは午前10時30分からになります。
会場:ブリッジにいがた(東京都中央区日本橋室町1‐6‐5 だいし東京ビル1F 03‐3243‐2840)
案内状をご希望の方は、
①お名前
②ご住所
③連絡先
をご記入の上、メール(info@banjiro.com)までお申し込み下さい。
Img_2750
Img_2751

伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2019

今年も「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」の新作や2019年新作ゆかたを発表するイベントを6月5日(水)から11日(火)まで日本橋・三越本店前の「ブリッジ新潟」にて行います。
今回は、「株式会社きものアイ 創業45年」を記念し、いつもの「SUMMER CLEARANCE」以上に良いお品を特別価格にて在庫品の大処分致しますので、是非、ご来場下さい!
【伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2019】
日時:令和元年6月5日(水)~11日(火)
午前10時~午後6時30分
  (5日は正午から、11日は午後5時まで)
会場:ブリッジにいがた
  (東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F 03-3243-2840)
案内状をご希望の方は、
①お名前
②ご住所
③連絡先
をご明記の上、info@banjiro.comまでお申し込み下さい。
2019
2019_1

「伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2018」

今年も「伝統的工芸品 十日町明石ちぢみ」の新作や2018年新作ゆかたを発表するイベントを6月13日(水)から19日(火)まで日本橋・三越本店前の「ブリッジ新潟」にて行います。
今回は、NHK大河ドラマ「西郷どん」の放送を記念し、大島紬とのコラボレーション企画です!!
また、あわせて「2018 SUMMER CLEARANCE」も開催致します。
お買い得品をご用意致しますので、是非、ご来場下さい!
【伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」&ゆかたコレクション2018】
日時:平成30年6月13日(水)~19日(火)
午前10時~午後6時30分(13日は正午から、19日は午後5時まで)
会場:ブリッジにいがた(東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F 03-3243-2840
案内状をご希望の方は
①お名前
②ご住所
③連絡先
を明記の上info@banjiro.comまでご連絡下さい。
Photo
Photo_2

伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」製造工程の動画

「きもの絵巻館」が撮影協力致しました、伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」の製造工程がわかる動画がUPされました。

是非、ご覧ください。

小林麻央さん

090606_122038
先日の野際陽子さんの訃報に続き、悲しいニュースが入ってきました。
 
闘病生活を送っていた小林麻央さんがお亡くなりになりました。
 
『日経おとなのOFF』で伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」をお召になり、表紙を飾ってくれました。
 
心からご冥福をお祈り申し上げます。

より以前の記事一覧